鶴間駅は神奈川県大和市西鶴間一丁目に位置する小田急江ノ島線の主要駅で、交通利便性と住環境の良さを兼ね備えたファミリー層に人気の住宅地です。小田急江ノ島線では最も家賃相場が安い駅の一つながら、大型商業施設や自然環境が充実しているため、コストパフォーマンスの高い暮らしが実現できます。新宿駅まで約1時間、横浜駅まで約35分というアクセスの良さに加え、イトーヨーカドー大和鶴間店やイオンモール大和といった生活利便施設が徒歩圏内に揃っており、住みやすい環境が整っています。
無料オンラインセミナー

中古マンションを購入検討の方必見!
【セミナーの内容】
- 市場は「大吉・中吉・凶」の三極化
- 予算内で「中吉以上」を選ぶ方法
- 築年・立地・管理の3視点で探す
- 資産性・耐震性・寿命・建替えを解説
- 初心者歓迎・家族参加OK
- セールスなしで安心参加
鶴間駅の家賃相場は小田急江ノ島線で最安レベル
鶴間駅周辺の賃貸物件は、小田急江ノ島線沿線の中でも非常にリーズナブルな価格設定となっています。SUUMO調査によると、鶴間駅は小田急江ノ島線で最も家賃相場の安い駅の一つで、南林間駅と並んで3.5万円という水準になっています。この価格帯は、同じ路線の片瀬江ノ島駅の6.7万円と比較すると、約半額程度の水準です1)。
間取り別家賃相場の詳細
LIFULL HOME’S の2025年6月データによる鶴間駅の間取り別平均家賃相場は以下の通りです。ワンルームから1DKまでの一人暮らし向け物件では3.5万円台が中心となっており、単身者にとって非常に住みやすい価格帯です。ファミリー向けの2LDK以上の物件でも他のエリアと比較して手頃な価格で借りることができます。駅徒歩10分以内の物件でもこの相場が維持されているため、利便性を重視する方にもおすすめできます2)。
近隣駅との比較検証
小田急江ノ島線の他駅と比較すると、鶴間駅の家賃相場の優位性が明確になります。隣駅の大和駅は市の中心部ということもあり、やや高い相場となっています。一方で南林間駅は同等の価格帯を維持しており、この沿線エリアが全体的にコストパフォーマンスに優れていることがわかります。東京都心部への通勤を考えると、この家賃水準でのアクセスの良さは非常に魅力的です。
交通アクセスは都心・横浜方面へ良好
鶴間駅は小田急江ノ島線の中でも交通アクセスが良好な駅として知られています。新宿方面、横浜方面の両方向への通勤・通学に便利な立地にあり、幅広いライフスタイルに対応できます。
主要駅への所要時間
新宿駅へは小田急江ノ島線から相模大野駅で小田急小田原線に乗り換えることで、約1時間で到着できます。朝の通勤ラッシュ時でも乗り換え1回で済むため、比較的ストレスの少ない通勤が可能です。横浜駅へは大和駅で相模鉄道本線に乗り換えて約35分でアクセスできるため、神奈川県内での移動にも便利です3)。
また、隣駅の南林間駅と大和駅は交通の要所に位置しているため、複数の路線を使い分けることで目的地に応じた最適なルートを選択できます。中央林間駅では東急田園都市線にも接続しているため、渋谷方面への直通アクセスも可能です。
バス路線の充実
駅前バスターミナルには神奈中バスや大和市コミュニティバスが発着しており、鉄道ではアクセスしにくいエリアへの移動も便利です。大和市立病院や大和市役所などの公共施設へも直接バスでアクセスできるため、日常生活での移動手段が充実しています。バスの運行頻度も比較的高く、電車と組み合わせることで行動範囲を大きく広げることができます4)。
終電時刻と深夜の利便性
小田急江ノ島線の終電は比較的遅い時間まで運行されているため、都心部での残業や飲み会後でも安心して帰宅できます。最終電車の時刻については、新宿方面、藤沢方面ともに23時台後半まで運行されており、夜型のライフスタイルにも対応しています。
無料オンラインセミナー

中古マンションを購入検討の方必見!
【セミナーの内容】
- 市場は「大吉・中吉・凶」の三極化
- 予算内で「中吉以上」を選ぶ方法
- 築年・立地・管理の3視点で探す
- 資産性・耐震性・寿命・建替えを解説
- 初心者歓迎・家族参加OK
- セールスなしで安心参加
買い物・生活利便施設が徒歩圏内に集約
鶴間駅周辺は大型商業施設が充実しており、日常の買い物から休日のショッピングまで駅近で完結できる環境が整っています。特にイトーヨーカドー大和鶴間店とイオンモール大和という2つの大型施設が徒歩圏内にあることが大きな魅力です。
大型商業施設の充実度
イトーヨーカドー大和鶴間店は駅から徒歩約10分の立地にあり、食品から衣料品、家電まで幅広い商品を取り扱っています。営業時間は9時から21時までとなっており、平日の仕事帰りでも余裕を持って買い物ができます5)。店内には専門店街も併設されており、様々なニーズに対応できる総合的なショッピング環境が提供されています。
隣接するイオンモール大和は、より多彩な専門店やレストランが入居する大型ショッピングモールです。週末のファミリーでのお出かけや、友人との食事・ショッピングにも適した施設となっています6)。
スーパーマーケットとコンビニの分布
大型商業施設以外にも、駅周辺にはスーパーマーケットやコンビニエンスストアが適度に配置されています。普段の買い物では大型店、急な買い物では近所のスーパーやコンビニと使い分けることで、効率的な生活を送ることができます。特に一人暮らしの方にとっては、必要な分だけを購入できる中規模スーパーの存在が重宝されています。
飲食店・レストランの充実
イトーヨーカドー大和鶴間店のフードコートには複数の飲食店が入居しており、リーズナブルな価格で様々な料理を楽しめます。サイゼリヤ、コメダ珈琲店、大戸屋などの人気チェーン店から、専門性の高い個人店まで幅広い選択肢があります7)。外食の際にも予算や気分に応じて選択できるため、単身世帯からファミリーまで満足できる環境です。
子育て環境は保育園・学校ともに充実
鶴間駅周辺は子育て世帯にとって非常に住みやすい環境が整っています。幼稚園・保育園から小中学校まで教育施設が充実しており、子どもの成長段階に応じた適切な教育環境を提供できます。
保育園・幼稚園の選択肢
駅周辺にはアスク鶴間保育園やハッピードリーム鶴間などの認可保育園が複数あり、働く保護者のニーズに対応しています。アスク鶴間保育園は鶴間駅から徒歩9分の立地にあり、「元気に挨拶、素直に返事ができるこども」を園目標に掲げた質の高い保育を実施しています8)。
幼稚園では鶴間幼稚園が地域で高い評価を受けています。「ありがとう、ごめんなさいが言える子に育てる」という明確な教育方針のもと、基本的な生活習慣と社会性を育む教育を行っています。保護者からの口コミでも「先生の質が高く、子どもが楽しく通園している」という評価が多く見られます9)。
小中学校の環境
公立小中学校へのアクセスも良好で、通学距離も適切な範囲内に収まっています。大和市の教育環境は神奈川県内でも安定しており、基礎学力の向上から情操教育まで幅広い取り組みが行われています。放課後の学習支援制度なども充実しているため、共働き世帯でも安心して子どもを任せることができます。
習い事・学習塾の環境
駅周辺には学習塾や習い事教室も複数開校しており、子どもの能力や興味に応じた教育機会を提供できます。大手学習塾から個人指導まで多様な選択肢があるため、各家庭の教育方針に合った環境を見つけることができます。イトーヨーカドー内にある専門店街にも習い事関連の施設があり、買い物と併せて効率的に通うことも可能です。
治安は良好で安心して暮らせる環境
大和市全体の治安状況は近年大幅に改善傾向にあり、鶴間駅周辺も安全な住環境が確保されています。統計データと地域の取り組みの両面から、安心して生活できる環境であることが確認できます。
犯罪統計の推移
大和市の刑法犯認知件数は平成20年の4,040件から令和4年には1,200件まで大幅に減少しており、約70%もの改善を示しています。令和5年には一時的に1,787件へ増加しましたが、これは全国的な傾向であり、依然として10年前と比較すると大幅な改善状況を維持しています10)。
神奈川県全体の犯罪減少率が32.7%である中、大和市の減少率が38.1%を記録していることからも、地域の防犯対策が効果的に機能していることがわかります11)。
地域の防犯対策
大和市では街頭防犯カメラの設置を積極的に進めており、鶴間駅周辺でも複数台が稼働しています。また、地域の防犯ボランティア団体が定期的なパトロールを実施しており、「自分たちの街は自分たちで守る」という意識が浸透しています12)。
住民の体感治安
大和市が実施したeモニターアンケート(令和5年度)では、現在の体感治安について「良い、どちらかというと良い」と感じている方が約45%、居住地域の治安については約62%の方が良好と回答しています。この数年間で治安が改善されたと感じている住民も約30%に達しており、実際の統計と住民の実感が一致した改善傾向を示しています13)。
無料オンラインセミナー

中古マンションを購入検討の方必見!
【セミナーの内容】
- 市場は「大吉・中吉・凶」の三極化
- 予算内で「中吉以上」を選ぶ方法
- 築年・立地・管理の3視点で探す
- 資産性・耐震性・寿命・建替えを解説
- 初心者歓迎・家族参加OK
- セールスなしで安心参加
自然環境と住環境のバランスが良好
鶴間駅周辺は都市機能と自然環境のバランスが取れた住みやすいエリアです。大型商業施設による利便性と、豊かな自然環境の両方を享受できる点が大きな魅力となっています。
公園・緑地の充実
駅周辺には複数の公園や緑地が点在しており、子どもの遊び場としてはもちろん、大人の健康づくりやストレス解消の場としても活用されています。大和市は「緑化推進都市」として公園整備に力を入れており、住宅地内にも身近な自然スポットが多数配置されています14)。
これらの公園では四季を通じて様々な自然体験ができるため、都市部に住みながらも豊かな自然との触れ合いを実現できます。週末のファミリーでのアウトドア活動にも適した環境が整っています。
住宅地の環境
鶴間駅周辺の住宅地は閑静で落ち着いた雰囲気を保っています。大型商業施設があるにも関わらず、住宅地エリアは適度に区分けされているため、商業エリアの騒音が居住エリアに影響することが少なくなっています。街並みも整備されており、歩いていて心地よい住環境が形成されています。
バリアフリー対応
鶴間駅自体もバリアフリー化が進んでおり、エレベーターや多機能トイレが設置されています。小田急電鉄の駅設備改善により、高齢者や子連れの方でも安心して利用できる設備が整っているため、長期的に住み続けることを考えても適した環境です15)。
住んでいる人のリアルな声
実際に鶴間駅周辺に住んでいる方々からは、非常にポジティブな評価が多く聞かれます。Twitter やYahoo!知恵袋などのSNSでも、住環境の良さを評価する投稿が目立ちます。
交通利便性への評価
「鶴間駅から新宿まで1時間程度で着くので、都心への通勤も苦になりません。家賃が安い割に交通の便が良くて助かっています」(30代男性・会社員)といった、コストパフォーマンスの高さを評価する声が多く聞かれます。
買い物環境への満足
「イトーヨーカドーとイオンが両方とも歩いて行ける距離にあるので、買い物には全く困りません。特に子連れには便利で、フードコートもあるので外食も楽です」(20代女性・主婦)という、大型商業施設の利便性を評価する意見も多数見られます。
ファミリー世帯の評価
「子育てするには最適な環境だと思います。公園も多いし、保育園や学校も近くにあります。治安も良くて、夜でも安心して歩けます」(40代女性・パート)といった、子育て環境への高い評価も特徴的です。
どんな人に向いているか詳細分析
鶴間駅周辺の住環境は、特定の層に特に適している特徴があります。ライフスタイルや家族構成に応じた適性を詳しく解説します。
ファミリー世帯に最適
子育て世帯にとって鶴間駅周辺は理想的な住環境です。保育園・幼稚園から小中学校まで教育施設が充実しており、大型商業施設での買い物も便利です。公園や自然環境も豊富で、子どもの健全な成長をサポートする環境が整っています。家賃相場も手頃なため、教育費などにより多くの予算を回すことができます。
一人暮らし・単身赴任者にも便利
都心部への通勤を考えている単身者にとっても、鶴間駅は非常に魅力的です。家賃相場が安く、生活に必要な施設が駅周辺に集約されているため、効率的な生活を送ることができます。飲食店も充実しているため、自炊が苦手な方でも安心です。
DINKS世帯の住み替え先として
子どもを持たない共働き夫婦(DINKS)にとって、鶴間駅周辺は住居費を抑えながら利便性を確保できる理想的なエリアです。都心部と比較して家賃が大幅に安いため、その分を趣味や旅行などの費用に回すことができます。ショッピングモールも充実しているため、週末の買い物やレジャーも楽しめます。
高齢者世帯の住み替え先
バリアフリー設備が整っており、医療機関へのアクセスも良好なため、高齢者にも適した住環境です。大和市立病院などの公共医療機関へもバスでアクセスでき、日常的な通院にも便利です。商業施設が充実しているため、車を運転しなくても生活に必要なものは徒歩圏内で揃えることができます。
よくある質問
Q.1 鶴間駅周辺の家賃相場はどのくらいですか?
鶴間駅の家賃相場は小田急江ノ島線で最も安い水準で、平均3.5万円程度です。ワンルームから1DKの単身者向け物件が中心となっており、駅徒歩10分以内でもこの価格帯で借りることができます。ファミリー向けの2LDK以上でも他エリアと比較して非常にリーズナブルな価格設定となっています16)。
Q.2 鶴間駅から都心部への通勤時間はどのくらいですか?
新宿駅まで約1時間、横浜駅まで約35分程度です。新宿方面へは相模大野駅での乗り換え1回、横浜方面へは大和駅での乗り換え1回で到達でき、比較的スムーズな通勤が可能です。朝の通勤ラッシュ時でも、極端な混雑を避けたルートを選択できるのが利点です17)。
Q.3 鶴間駅周辺の買い物環境はどうですか?
非常に充実しています。イトーヨーカドー大和鶴間店とイオンモール大和という2つの大型商業施設が徒歩圏内にあり、食品から衣料品、家電まで幅広い商品を購入できます。フードコートやレストランも併設されているため、外食にも便利です。コンビニやスーパーも適度に配置されており、日常的な買い物に困ることはありません18)。
Q.4 子育て環境はどうでしょうか?
子育てには非常に適した環境です。認可保育園や幼稚園が複数あり、待機児童の問題も比較的少ない状況です。公立小中学校へのアクセスも良好で、学習塾や習い事教室も充実しています。公園や自然環境も豊富で、子どもの健全な成長をサポートする環境が整っています19)。
Q.5 治安の状況はいかがですか?
大和市全体で犯罪件数が大幅に減少傾向にあり、治安は良好です。過去10年間で刑法犯認知件数が約70%減少しており、地域の防犯対策が効果的に機能しています。街頭防犯カメラの設置や地域パトロールなどの取り組みも活発で、住民の体感治安も改善しています20)。
Q.6 鶴間駅にはどのような路線が乗り入れていますか?
小田急江ノ島線の単独路線です。藤沢・片瀬江ノ島方面と相模大野・新宿方面の両方向に電車が運行されています。相模大野駅で小田急小田原線、大和駅で相模鉄道本線に乗り換えることで、都心部や横浜方面へのアクセスが可能です。隣駅の中央林間駅では東急田園都市線にも接続しています21)。
Q.7 鶴間駅周辺にはどのような飲食店がありますか?
イトーヨーカドー大和鶴間店のフードコートを中心に、多様な飲食店があります。サイゼリヤ、コメダ珈琲店、大戸屋、リンガーハットなどの人気チェーン店から、地域密着型の個人店まで幅広い選択肢があります。価格帯もリーズナブルで、単身者からファミリーまで気軽に利用できる環境が整っています22)。
Q.8 鶴間駅の電話番号や落とし物の問い合わせ先は?
鶴間駅の管理は小田急電鉄が行っており、落とし物や駅に関する問い合わせは小田急お客さまセンター(03-3481-0066)で対応しています。営業時間は平日9時から18時までです。緊急時や駅構内での問題については、駅員に直接お声がけいただくか、駅構内の非常通報装置をご利用ください23)。
まとめ
鶴間駅は小田急江ノ島線の中でも特にコストパフォーマンスに優れた住環境を提供する駅です。家賃相場は路線内最安レベルの3.5万円でありながら、イトーヨーカドーやイオンモールなどの大型商業施設が徒歩圏内にあり、生活の利便性は非常に高いレベルを保っています。新宿まで約1時間、横浜まで約35分というアクセスの良さは、都心部への通勤を考える方にとって大きな魅力です。治安面でも大和市全体で犯罪件数が大幅に減少しており、安心して暮らせる環境が確保されています。子育て環境も保育園から小中学校まで充実しており、公園や自然環境も豊富です。ファミリー世帯から単身者、DINKS、高齢者まで幅広い層にとって住みやすい環境が整っているため、長期的な居住地としても最適な選択肢といえるでしょう。
参考文献
1)小田急江ノ島線(神奈川県)の賃貸家賃相場を調べる 2)鶴間駅(神奈川県)の賃貸(賃貸マンション・アパート) 新着 406件 3)鶴間駅(神奈川県)周辺の街情報・住みやすさ 4)鶴間駅のご案内|小田急電鉄 5)イトーヨーカドー 大和鶴間店 6)イオンモール大和 7)イトーヨーカドー大和鶴間店内でおすすめのグルメ情報をご紹介! 8)アスク鶴間保育園|株式会社日本保育サービス 9)鶴間幼稚園の情報(町田市)口コミ・保育内容 10)大和市内の犯罪件数の推移/大和市 11)大和市内の犯罪認知件数 4年前の約6割に 犯罪減少率 県平均を上回る 12)大和市の防犯の様々な取り組み|YAMATO発見ライブラリー 13)「大和市の治安と防犯」に関するeモニターアンケート集計結果(令和5年度) 14)神奈川県治安ランキング2023 市区町村で治安の良い地域、悪い地域は? 15)小田急電鉄 路線図・駅・時刻表 16)小田急江ノ島線(神奈川県)の賃貸家賃相場を調べる 17)鶴間駅 時刻表一覧 – Yahoo!路線情報 18)イトーヨーカドー 大和鶴間店 19)幼稚園一覧/まちだ子育てサイト 20)神奈川県大和市の不審者・治安情報|ガッコム安全ナビ 21)鶴間駅のご案内|小田急電鉄 22)イトーヨーカドー大和鶴間店内でおすすめのグルメ情報をご紹介! 23)鶴間駅 時刻表一覧 – Yahoo!路線情報